Training
LEAD とは
“犬とお客様をつなぐ「リード」のような存在でありたい”
そんな気持ちからつけた名前です
LEADのトレーニング方針
との楽しい暮らしを
犬
①お客様に合わせたしつけのご提案
犬の飼い方はお客様によって違います。また、犬の性格も犬種や個体差が大きく、みんな違った特徴を持っています。
LEADでは、普段の犬の飼育環境や様子を観察し、お客様のライフスタイルやその犬に合わせたカリキュラムを作成、ご提案しております。

②動物行動学に基づいたしつけの方法
犬のしつけは飼主の気持ちだけではうまくいかないことが多いです。そのためLEADでは動物の行動学に基づいた方法で犬へ行動を教えていきます。
-
人も犬も安全な方法で
家庭犬の育成において、体罰や怒鳴りつけるしつけでは、犬に行動を教えるどころか、行動の悪化や犬の攻撃の誘発等、問題をより複雑化する要因になってしまうことがあります。
LEADでのしつけでは体罰やチョークチェーン(締まる首輪)等によるトレーニング方法は使用いたしません。
-
好きなものを使って楽しく!
犬をしつけるにあたり、食べ物やおもちゃ等、犬の好きなものを使うことは、犬のモチベーションを保つためにもとても重要です。
好きなものをうまく利用して、人も犬も楽しみながら取り組みましょう♪



③お客様参加型で人も犬も一緒に学ぶ
LEADのレッスンでは、お客様ご自身が犬を扱うことができるようになることを目指し、アドバイスすることを心がけています。
レッスンを受けた後も、犬と一緒に生活をしていくのはお客様ご自身です。レッスンで学んだことを活かして「犬との楽しい暮らし」を実現しましょう!